
灯油のホームタンク洗浄って?

灯油のホームタンク洗浄の目安ってご存じですか?
実は…2~3年なんです。
なぜ2~3年で洗浄が必要なのか、徹底解明していきたいと思います。
どのように洗浄するのか
ホームタンクの中に灯油が入っているのに、どうやって洗浄するのか。「灯油を使い切らないと洗浄できないよ。」そう思われますよね。
しかし、エネコープではそんな時に大活躍のアレがあるんです。
大活躍のホームタンク洗浄機!!

”ホームタンク洗浄機”を使って、洗浄を行います。
さて、どのように洗浄するのか、調査をしていきます。
ホームタンク洗浄の真相
さあ、どのように洗浄し、ホームタンク洗浄機がどのように活躍するのか見ていきましょう。
洗浄の流れ
①タンク内の灯油をホースで吸い上げ、ホームタンク洗浄機に移動します。

②ホームタンク洗浄機のなかで、3つのフィルターを通すことで綺麗にします。

③タンクの中を水で洗い、下に溜まっている錆やヘドロ、塵などを吸い取ります。

④タンク内がキレイになったら、灯油を戻して洗浄完了です。
どれくらいキレイになったのか

黄色のフィルターが新しいもの、下にある黒いものが古いものです。
まっくろになっているのがよくわかりますね。

タンク内から吸い取られたサビやヘドロがホームタンク洗浄機に集まりました。

フィルターもすっかりきれいに!
終了のしるしに

洗浄が完了すると、ホームタンクに「ホームタンクの洗浄済」シールが張られます。何年に洗浄したのかがすぐにわかり、次回の洗浄の目安にもなります。
タンク下に溜まるサビ・ヘドロ・塵はストーブの故障の原因にもなりかねないのです。
これが、2~3年でホームタンクの洗浄をおすすめする理由だったのです。
※あくまでも目安ですので、ホームタンクの使用環境や使用年数によっても、洗浄の推奨期間は変化します。
エネコープでは、毎年9月までホームタンクの洗浄を行っております。
灯油の定期配送をご登録の方は、ホームタンク洗浄がなんと特別価格にてご案内しております。
気になる方は、ぜひエネコープにご連絡お待ちしております!
※ホームタンク点検または洗浄は10月以降は承れませんので、8月末頃までにお申し付けください。
※一部実施していない地域がございます。